最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

おすすめ

ブログパーツ

« 誕生日 | トップページ | ケアマネの試験 »

もし時間をもどせるなら、

ブログネタ: もし時間を戻せるなら、いつに戻す?参加数

中1のころでしょうか。

このころは勉強も割と楽しかったんですよ。

学年でも上らへんでしたし。自分で言うのもなんですが、そこそこ出来ていました。

ところが中2の2学期、

突然盲腸になり、半月ぐらい休んでいたらおもっきり成績だだ下り。

そこから這い上がれなくなり、行きたい高校へは断念。

盲腸さえなっていなければ・・・と思うのですが、

そうなってしまったらなってしまったでもっと勉強がんばれよ、とツッコミたい。

もし時間を戻すことができれば勉強のやり直しをしたいと思います。

「あのころもっと勉強していればこんな苦労はしないのに・・・」

と、ケアマネの教材を前にしてうなだれています。

« 誕生日 | トップページ | ケアマネの試験 »

コネタマ」カテゴリの記事

コメント

>たかはしさん
病欠2ヶ月ってやっぱり大きいですよね。
私も1ヶ月以上腹痛いとかで勉強がグダグダになりましたから。
かといって盲腸になっていなかったらもう少しいい学校に行けたか?と言われればそうでもないような(^^;
勉強に対してのモチベーションが保てなかった、の一言に尽きます。
ちなみに行った高校でも中の下ぐらいでした。

中学生の頃というのは、嫌でも勉強で必死になる、というようにはなかなかならないですね(笑)

当の自分も中学生の頃、成績は良かったですが、きちんと受験勉強したとは言えない状態で、担任が一押しの国立高専は合格できず、仕方なく工業高校へ行ったのを思い出しました ^^;

その結果、工業高校での成績も良かったんですが、あと一歩で首席に及ばずでした。明らかに見えない壁が、、(笑) 1年生の時、体調崩して2ヶ月近く休んだのが大きかったようで。。orz

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もし時間をもどせるなら、:

« 誕生日 | トップページ | ケアマネの試験 »