来月からのシフト
昨日の日勤でホーム長に
「来月から夜勤ができなくなりました」
と打ち明けました。
入社当時に比べて体が弱ってきたおばあちゃん(姑)のことや、
私が常に忙しいのとだるいのとでろくに娘の勉強を見てやれなかったことが仇となり、学業に影響が出てきた(成績とかではなく、宿題やってこないとか、なぜか連絡帳を隠したり音読の宿題のサインも自分で書いて提出したりとわけわからない行動に出て先生も心配して家に電話がかかってきた)
ということがあり、娘のことにあまり気をかける余裕がなく、気が付けば部屋が散らかっていたり、私自身ヘンなシフトで体調がボロボロ。それでも家事はしなければという状態で、
とにかく常にへとへとで不健康極まりない生活を数年送ってきました。
そこまでして夜勤をやらなければいけないのか?というのはしょっちゅう思っていました。
しかしかなりの人手不足なので「夜勤なくしてほしい」という希望を言い出せませんでした。
夜勤をしない分かなり収入減りますが、
家族の心理的負担を減らすことを第一に考え、今回この決断に至ったわけです。
ホーム長も
「ええー!?」
と驚いていましたが、話を聞いてくれて承諾を得ました。
さすがに今月からじゃ無理だけど、来月からその方向でシフトを組むとのこと。
収入減っちゃいますが、振り返ってみると今まで仕事にかまけて結構無駄遣いしてきたり、仕事で疲れているからと無駄に食べたりしていましたので、
これからは無駄遣いせず、健康的に過ごそうと思います。
« 最近の裁縫箱。 | トップページ | 今月からのシフト »
「夜勤」カテゴリの記事
- 来月からのシフト(2012.06.02)
- 好きなだけ寝ていたい。(2011.08.02)
- 鶴を飛ばそう(2011.03.16)
- 寝るときは、(2010.09.20)
- 気がつけば6月(2010.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント